彼氏が看護師!!
って言う人いると思いますけど
おめでとうございます!!!!!!
はい、それはおめでたいことです!
ただ、彼氏が看護師のあなた!これだけは覚悟をしてほしい!ってことを説明しときます!
たったこれだけを覚悟して看護師の彼氏と付き合い・そして結婚していただければ、あとはもう彼についていけばいいだけです!
彼氏が看護師であることのメリット
「彼氏が看護師!?そんなのメリットなんてないんじゃない?」
そう思っている女性諸君!聞いてほしい!
しっかり彼氏が看護師であることのメリットがあるんだよ!
それがこれ!ドンッ!!
彼氏が看護師であるメリット
①無くならない仕事です
②風邪をひいても看病してもらえます
③自分だけじゃなく自分の家族のことも健康を気にかけてくれます
④優しい・気が利く人が多いです
どうですか?すごいでしょ!!!!
え?メリット少なくない!?
ですって?

残念ながらこれが現実やわ・・・・
看護師が彼氏であるデメリットは、メリットが少ないということ(^ω^;)
よく言われる「彼氏が看護師」のデメリットについて
男の看護師ってメリットが少ない分、特に大きなデメリットも無い!と私は思っているんです!
しかしよく巷で言われている゛アレ”、ありますよね!

女性の職場やし、浮気が心配や
これが最も彼女・奥さんが心配することではないですか?
しかーーーーーーーし!!!!!
言わせてくれ!!!!!!!!
あのね~彼女!
一つだけ言うね!
浮気を心配する必要はほとんどないですよ!
男性看護師は女々しい人が多い
そもそも看護師として働く男性ってどちらかというと女々しいタイプの男性が多いんですよ!
元々優しくて気が利きやすいという人もいますが、なんと言っても環境の変化によって性格も女性目線になっていきます!
働くまではそうじゃなくても、女性中心の職場という環境にいる限りどんどん女性のような気持ちになっていきますよ!

オカマってわけとちゃうで!!
なので、職場の女性を恋愛対象として見るのはなかなか難しいでしょう!
そしてそんな男性を女性看護師も恋愛対象として見られることは少なく、どちらかというと「可愛い弟」として可愛がられるタイプが多いでしょう!

ワイも、かわいいやろ?

・・・・・
男性看護師は看護師の彼女を避けたがる
私を含め、男性の看護師は何故か彼女が看護師!を避けたがるんですよ!
だってね~、看護師の仕事って基本的に汚い業務が多いんですよ!
その業務を知っているからこそ、看護師同志で付き合うのはちょっと・・・・という人は多いと思います!
そして、普段から一緒に仕事をしているためプライベートに戻ってまで、職場の人といるというのは・・・少しでも仕事のことを考えてしまうからそれを嫌がるんですよ!
これを聞いて

それでもそれでも、彼氏が心配!!!!!!!
そんなこと言う彼女はね、
お黙り!!!!!!!!!
彼氏を心配する前にあたしゃ~あなたが心配です、少しは彼氏を信じてあげなされ!!!!!
もし、それでも浮気ばかりしてくる彼氏だったらゴリオまで連絡下さいませ!

ワイがバシッっというたるで!!!
「彼氏が看護師」の人はこれだけを覚悟しとけばいい!
これまで、男性看護師が彼氏であることのメリットやデメリット?をささ~~~っと紹介しましたが
これを聞いてどう思われましたか?
ただね、彼氏が看護師の人はこれだけ覚悟しておいてほしいことがあるんですよ!
それはたった二つだけね!
「彼氏が看護師」で覚悟しておいてほしい二つのこと
①決して高年収ではないぞ!
②想像以上に家にいることが多いぞ?
このふたつだけ!どうでしょう!????!?!?
①決して高年収ではないぞ!
「看護師と結婚したら将来安定決定だわ~~~~~~~~」
とかいう人よく見かけます、そして実際ネット様にもこのように記載している人が多い!
オバカーーーー!!!!!!!!
看護師をしている私からすると、この一言です!
たしかに女性にとって看護師は高年収と言われています
しかーーーーし!
男が看護師していても高年収ではないぞえ?
普通に大企業に勤めている人の方が給料ええぞえ?
そのへんのリーマンさんと同じです!!!!
看護roo!という看護の有名なサイトで記載されていて男性看護師の平均年収がこちら↓
男性看護師(平均年齢38.8歳)
平均年収 505万9000円
- 平均月収:34万9300円
- 平均月給(夜勤手当や時間外手当を除いた給与):31万8400円
- 平均ボーナス(年間):86万7400円
どうですか?
一般のサラリーマンとなんら変わりのないように思えませんか?
病院の規模や経験年数によっても差が出るかと思いますが、看護師はこの程度です(^ω^)
「へへ、へへ。私はもう看護師と結婚したから、将来は専業主婦決定だわ・・・・・wwww」
ありえねーーーからな!!
決して、お金を求めて男の看護師と付き合わないよーーーーに!!!
そして付き合っても決して男の看護師は高年収ではないという覚悟を持って付き合うよーーーに!!!!
あ、でもあれよ?看護師足りない問題は本当だから、どこでも働けるっていう意味では安定だわね(^ω^)
皆が思ってた安定ってそっちの意味?まぁいいや(^ω^)
②想像以上に家にいることが多いぞ?
彼氏と同棲していないならまだしも、看護師の彼氏と結婚して一緒に住むようになったら結構な確率で奥さん、こう思うだろうな~

今日もこいつ、家いるやん
そうなんです、今日もこいつ家いるやん問題です
看護師は勤務が変則的であるため、以外と休みや家にいる時間が長くなります
夜勤に入ってる男性なら、なおさら家にいる時間が長くなります
仮に月5回の夜勤(18時~翌朝9時、二交代制)に入っている人を想定とすると
〝今日もこいつ家にいるやん問題”一体何日家にいる?
夜勤前の日×5日
夜勤終わりの日×5日
夜勤終わりの次の日(公休日)×5日
その他通常の公休日・・・3~5日
計18~20日

え、ワイらめっちゃ家いるやん!!!
1か月のうち約20日も家にいる彼氏、夫どうですか!?
いやね、結婚したてや同棲したてならいいかもしれませんよ!?
でも、これがずーっと続くと思ってください!
掃除や洗濯などの家事を手伝ってくれる夫・彼氏ならまだしも
何もせずずーーーっとゲームをしている、YouTubeを観てるだけ!の人ならどうしますか?!
普段皆さんが毎朝早く起きて仕事の準備をして、朝ご飯・洗濯をしてと、ばたばたしているにも関わらず、夜勤の時間まで、ずーっと寝ている夫・彼氏・・・そんなの耐えられますか!?

そんなやつはワイがゴリオパーーーンチ
この今日もこいつ家いるやん問題を乗り越えられる人のみ、男の看護師と付き合い、結婚しましょう!
ただ、これだけ乗り越えられる寛大な心を持っているあなたなら、あとは心配いりませんってことです!
まとめ:覚悟を持っていれば彼氏が看護師でも全然OKでしょ!?

私は男性の看護師として働いていますが
よく奥さんに
「今日も家いるやん!」と言われます!やはり看護師といった勤務が変則で特殊な職業ならではなのでしょう!
男性看護師と付き合うメリットは多くあるのは確かです!
「彼氏が看護師」の皆さんが覚悟してほしいことは
①高年収ではないぞ!
②想像以上に家にいることが多いぞ?
ずーーっと一緒にいても飽きない!むしろ一緒にいたい!お金が少なくてもこの人と一緒にいたいのー!
という情熱的なあなたなら、私が言った覚悟だけを持っていればもー大丈夫だわ!私も安心だ!
では、また!
コメント