
なんか、看護師やっていけるのか自信なくなってきたよ僕

まだまだ男性看護師の闇は深いで!
男性看護師の皆さん、そしてこれから看護師になる男子学生の皆さん!
今回も男性看護師あるあるを紹介したいと思います!
看護師と言えば女性というイメージが強いと思います!
まだまだ少ない男性看護師には少ない故の゛あるある”が存在します!
男性看護師あるあるはどのようなものなのでしょうか?
これから看護師を目指す人はこれを見て
「看護師の世界はこんな感じか~」と思っていただき
男性看護師のみなさんは
「あるある~わかる!」と共感していただけたら幸いです!
↓
今日の記事はこんな人にオススメ!
✅看護師を目指している男子学生
✅現役男性看護師
✅男性看護師の気持ちを知りたい女性看護師
男性看護師あるある①病室に入るとびっくりされる問題

ゴリ子さ~ん、失礼しま~~す!!

ひゃ!!!びっくりした!
は、はい!!!!

え、なんか僕ビックリさせることしました?

い、いや
なんかびっくりして^-^;
個室患者のドアは閉まっていることが多く、開けて入るときにビックリされることがよくあります
そして未だに看護師=女性であるという強いイメージがあるのか、入ってきた男性看護師にビックリされることがあります
特に若い患者さんにはびっくりされることが多いと思います
患者さんにビックリされないためには
①ノックをしてから「○○さん、失礼します」
②少し間を開けてからドアをあける
このように対処しましょう。ドアのノックをしてから声を出して少し間をあけることで患者さんに”男性が入ってくる”という心構えをしてもらいましょう

それってただゴリオがいきなり病室に入るから患者さんが驚いてるだけじゃ・・・・?

・・・気を付けるわ
皆はちゃんと部屋入る前にノック・と声掛け忘れずにな
男性看護師あるある②問題ありの患者を受け持つことが多い問題
ある日の朝のNsステーション

おはようございま~す
今日も頑張るで~~
され、今日のワイの受け持ち患者はぁ~っと・・・

え、あのエロおやじやん!
あのおじい女の看護師には優しく接するくせに男には冷たいし嫌いやな~
また違う日

え!またあのエロじじいやん!!!
一週間後

おはよ~ござい・・・
いや、またエロじいの担当ワイかいな!!!

だってゴリオ君男やし別にいいやろ?

ええけどさ~・・・
男性患者によくありがちなのがセクハラ行為してくる、そんな危険がある患者が多いことです
そんな患者が多いと自然と男の看護師の担当にされます
女性の看護師はそのような患者を嫌がり中々担当につけようとしません。
男性の看護師なら何をされてもいい、ということなのでしょうか・・・
そんな変態患者に朝挨拶へ行き

今日の担当はゴリオです、よろしくお願いします~!
と言った時の変態患者のガッカリそうな顔を見ると心の中で

(ワイだってお前の担当になりたくてなってるんちゃうねん!!)
と思いながら担当しています

ゴリオも意外とブラックな心をしてるんやな・・・

ワイは悪魔やで

・・・
男性看護師あるある③死んだ旦那にソックリと言われる

ん?どうしました

泣・・・・・涙・・・・・

え・・・?なんで泣いてるんですか?
なんか嫌なことありました???

あんた、死んだ私の旦那にソックリやから・・・・泣

そうなんですか?
どんな人か見たいな~~写真とかないんですか?

こんなん


(いや、どこが似てんねん!!!!)
認知症患者さんに多い「死んだお父さんにソックリやわ」問題です
何か視線を感じ患者さんの方に目を向けると視線が合いずっとこちらを凝視します
そして放つ一言が
「死んだお父さんにソックリやわ」という一言です
しかしこの問題点のおもしろいのは、逆パターンを聞いたことがありません
つまり、女性看護師をみておじいさん患者が
「ワシの嫁にソックリやわ」
このパターンを聞いたことがありません
おばあちゃん独特の症状なのでしょうか?よくわかりませんが・・・

認知症患者さんあるあるだよね!

そうやな~
でもこれを後輩の前で言われた時後輩も
(全然似てへんやん、写真の人の方が100倍カッコいいやん)
って絶対思ってるやろな~と思いながら聞いてるんやろな~って思ったらめっちゃ恥ずかしいんやで

ネガティブだね・・・
男性看護師あるある④「先生」と間違えられる問題

はいい、じゃあ今日も血圧測りますね~~!!

ありがとうな~先生

ん?
違う日

はい、トイレ一緒に行きましょか~
車いす押しますね!

わざわざ先生が来てくれはって~
ごめんさいね、先生

ワイ、一応看護師なんですけど・・・

そうやったんかいな!!
初めて会う患者さんのトイレ介助のために訪室した時や初めて担当したときは「先生」と呼ばれることが多いです
ドクターの先生に間違われることが一番多いですが、たまにリハビリの先生に間違われることもあります

痛み止めほしいから看護師さん呼んできてほしい

あ、ワイ看護師なんで持ってきますね・・・

!!!?
男性看護師あるある⑤急変対応が多い
コードブルー、コードブルー〇病棟〇〇号室!!!!

ゴリオ、いってきて!!

ワイですか・・・
はい・・・
※コードブルー・・・緊急事態(患者の急変など)が発生した時に用いられる救急コール
このように患者さんの急変などが起こり病院中にコードブルー要請が出た時はまず男性看護師が頼られることが多くあります
このように男性看護師が駆り出されることが多くあるため、現場に行った時には男だらけなんてことも多々あります

急変対応だったら心臓マッサージとかあるもんね、体力勝負なところもあるから仕方ないよね

まぁな~
一瞬で男ばっかりになるから急にむさくるしい感じやな

ちなみに
コードブルー以外にもコードレッド、ブラックとかあるんやで!
病院によっても意味が変わってくるけど、これは医療従事者なら知っておきたい隠語やで!
例えば・・・
コードブルー・・・急変患者の対応が必要な時
コードレッド・・・病院が災害などの被害があり、緊急的に避難が必要な時
コードブラック・・テロなどで病院内が危険にさらされている状態
男性看護師あるある⑥男性として見られない

昨日旦那と夜久しぶりに〇ったわ~~

お~!久しぶりやな~
どうやった~?

それがさ~
聞いてや~~

・・・(ちょっと気まずいな)
違う日

さっき〇理きてさ~~
ズボン汚れてへんかみてくれへん?

ん~
ちょっとだけついてるな~

(あの~・・・
ワイのこと、見えてる?)

あ、ゴリオ君ごめんごめん!
気まずいよね!

(あ、よかった)
いや、全然大丈夫ですよ!

ええねんええねん、
ゴリオのこと別に男と思ってへんし!

(ぁ?)
女性の多い職場特有なのでしょうか、男性が男性と思われていないことが多いです
休憩中によくありますが、女性の先輩達の話を聞いているとこのように気まずくなることもあります

やっぱり看護師は女性の世界だよね

まぁ、男として見られるよりは同じ目線で話してくれる方が気は楽やけどな~
こっちも気を遣わんでええんやし

まぁでも、男として聞きたくないこともあるわな!
その辺はこっちの身にもなってほしいわ!
男性看護師あるある⑦男子会がある
希少な男性看護師ですが、同じ病棟に男性看護師が数人いると、自然に「男子会」を結成していることが多くあります!
男子会では定期的に飲み会が開かれ、そこで日頃の愚痴などのゲス話が展開されています!

人数が少ないからこそ結成されるんやで!
男にしかわからんこともあるし、ここでストレスを発散できるんやで!
だいたいどの病棟でも「男子会」はあるで!!
男性看護師あるある⑧忘年会の特攻隊長

ゴリオ、今度の忘年会頼むで、盛り上げてや!

(うそやん・・・)
はーい・・・
男だからと言って忘年会や新年会では盛り上げ役としてのポジションが確立していることが多くあります
特に1年目や2年目と若手の時は必ずと言って良いほど、先輩看護師にこの”特攻隊長”をふられてしまいます
当たって砕けてやりましょう

新人の時は我慢やで!
自分が先輩になった時は後輩に引き継いでいこう!!

悪いやつ・・・
まとめ:男性看護師の闇は深い
今回は男性看護師②を紹介しました
男性看護師をが少ないが故に起こるこの”あるある”ですが、昨今は男性看護師も増加傾向にあります
しかし患者さん(特に高齢患者さん)の間ではいまだに看護師=女性というイメージが根強くあります
なので、しばらくは男性看護師特有の”あるある”は残っていきそうです
では、また!
コメント