【お見舞い】こんな家族は嫌がられる!看護師目線からみた嫌な家族

看護師
ゴリ男
ゴリ男

今日は少し看護師目線の話をするで!

今のご時世、面会制限も厳しくてなかなか家族はお見舞いには行けへんけど

そのうち面会も許可されていくと思うねん!

ワイが今まで看護師をしていて思ったのは、お見舞いの時

「いや~、これはやめて」と思う家族の対応がいくつかあったで!

そんな、「家族さん、やめて~~や~」と思うことを紹介するで!

スポンサーリンク

ランキングに参加しています!!
応援してください(^ω^)

   ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

お菓子を勝手に患者に渡している家族

ゴリ男
ゴリ男

家族さん、こんな大きい荷物何持ってきはったんですか?

患者家族
患者家族

あ、この人お菓子が好きなんで、お菓子いっぱい持ってきて食べてもらってます!^-^

ゴリ男
ゴリ男

・・・

基本的に病院は「治療をする場」です

患者自身お菓子が好きだからと言って、看護師の許可なしにお菓子を渡さないようにお願いします

もし、その患者が「糖尿病」を患っていたる人であったあり、検査前のため食事制限をする必要があった場合、家族が持ち込んだお菓子を食べてしまうと検査もできませんし、血糖値の管理もできなくなります

さらに困る家族としては

患者家族
患者家族

同じ部屋の患者さんいつもお世話になってるんでお菓子をおすそ分けしました^-^

同室者へお菓子を許可なく渡すことは絶対にやめてください

他の患者も同様、治療をしに来ています。もちろんお菓子は主治医の許可がない限り基本的に食べてはいけません

勝手に食べると、管理できていなかった看護師の責任です。なので家族さんにもご協力をお願いしたいところです

お菓子や飲み物を持って来たのであればまずは看護師に

患者家族
患者家族

お菓子を持って来たんですけど、本人に渡してもいいですか?

と、一言聞いてください。そこで看護師から主治医に報告してから許可があれば食べていただきます^-^

家族さん、ご協力をよろしくお願いしますね!

スポンサーリンク

患者の発言を鵜呑みにしてくる家族

患者家族
患者家族

本人に聞いたんですけど、夜おむつなんですか?

家ではおむつしてないんですけど

患者家族
患者家族

本人が言ってたけど、夜ご飯食べてへんって言うてますけど!

患者家族
患者家族

本人が・・・

ゴリ男
ゴリ男

もうええわ!!!!!!

患者が家族に言ったことを家族は鵜呑みにして看護師に度々質問や怒るなどの態度を示してきます

たしかに、家族さんが患者本人の発言を信じる気持ちはわかりますし、普段会えないだけに心配される気持ち、十分にわかります

しかし患者さんの言うことだけを信じて看護師を責めるのは待ってください!

夜はオムツをしていてもそれには理由があるのかもしれません

夜ご飯を食べていないのは昼間に吐いたから、お腹が痛かったから、検査を明日に控えているからかもしれません

オムツをしているにしろ、ごはんを食べていないにしろ、何か理由があってそのような対応をしています

そして何より

認知症患者の言うことを鵜呑みにする家族さんが多い!!

認知症患者は昔の思い出や出来事(長期記憶)は覚えていることが多いですが、数分前の出来事(短期記憶)は忘れていることが多いです

なので

患者:「食事まだ食べてへんで~~~~」「薬飲んでへんで~」

と言います、実際は食事を食べているのに、薬を飲んでいるのに。

そのような認知症が進行している患者の発言を鵜呑みにして家族さんが看護師に責めることが多く感じます

安心してください、私たちも仕事です。しっかりと患者さんの日常生活ケアをさせていただいています

毎日荷物を郵送してくる家族

こちらは稀な例ですが、ナースステーションにある患者宛てに毎日のように「〇mazon」からお届け物があったことがありました

そして患者の部屋にもっていくという謎のルーティンとなっていました

ゴリ男
ゴリ男

○○さん~お届けものです~

私たちは看護師です、配達員ではありません

また、郵便物の郵送を受け付けていない病院もあるため、気を付けましょう。

どうしても毎日送らないといけないもの(仕事の資料など)があるならば、入院の時に看護師に郵送が可能なのかを確認してみましょう

患者を連れて失踪してしまう家族

お見舞いに来た家族さんが患者を連れて屋上や売店に行くことがあります

患者を連れてどこかに行くときは看護師に一声かけるようにしてください

ゴリ男
ゴリ男

〇〇さ~~~ん失礼しま・・・

え、おらんやん!!!!!!!!!!!!!

今から検査やのにどこいったんや!

となることがあります

事前に場所を伝えていただけると、声掛けに伺います

”看護師臭”、”看護学生臭”を匂わせてくる家族

患者家族(看護師)
患者家族(看護師)

バルーンからおしっこ出てますか?

患者家族(看護師)
患者家族(看護師)

ドレーン漿液性になってきましたね

患者家族(看護師)
患者家族(看護師)

今日INなんぼいってますか?

患者家族(看護師)
患者家族(看護師)

・ルート漏れてます

・弾ストまだいります?

・サーチいくらですか?

ゴリ男
ゴリ男

もぉええて!!

患者の家族が看護師

このパターンはよくありますが、”看護師臭”がとてつもない家族も中にはいます

そんな家族はすぐにナースステーションで話題になります

ゴリ男
ゴリ男

ナースステーションにて

も~あの家族絶対看護師ですわ~やりにくいわ~~~

また、患者の採血時

ゴリ男
ゴリ男

じゃあ〇〇さん、採血しますね~~

ちょっとちくっとしますよ~~~

患者家族(看護学生)
患者家族(看護学生)

(じっ~~~~~~~~)

ゴリ男
ゴリ男

・・・・・・・

患者家族(看護学生)
患者家族(看護学生)

(じっ~~~~~~~~~)

ゴリ男
ゴリ男

やりにくいわ!!!!!

(見すぎ!実習ちゃうねん!)

こんな”看護学生臭”を漂わせている家族さんもおられます

真面目なのは結構ですが、そちらは実習で。

おわりに

お見舞いは患者と家族が会える唯一の機会です

私たち看護師もその少ない時間をたっぷり楽しんでいただきたいという思いです

しかし病院という場所にいる以上、治療をしに来ているため患者さんの体調を管理することが最も大事になってきます

ですので、私たち看護師にはその責任があるため時には家族さんに対しても厳しい発言をするかもしれませんがご理解をお願いします

患者さんが早く退院できるよう看護師・家族さんが協力していきましょう

では、また!

ゴリ男
ゴリ男

今回の記事はワイ目線で書いたから

皆がそう思ってるわけとちゃうからね~~!

そこだけ勘違いせんといてな^-^

コメント

タイトルとURLをコピーしました