【体験談あり】看護師の初任給はこの程度!平均と手取り額を紹介

1年目看護師

今日はワクワクの初任給~

この一か月間はホント疲れたからな~・・・

ゴリオ
ゴリオ

期待はあんまりしたらアカンで

看護師として働きだしてから一番の楽しみといえば、そうお給料ですよね!




特に初任給への期待は計り知れず、誰もが楽しみで楽しみで仕方無いですね!




初任給は特別なものなので

・親への恩返し

・自分へのご褒美

・全額貯金




などで使い方を意識する人は多いのではないでしょうか?




今日はそんな看護師の”初任給事情”についてお話しますね!




この記事を読んでわかること

✅新人看護師の初任給の相場がわかります

✅初任給が安い訳がわかります

✅初任給に期待をかけすぎないことが出来ます

スポンサーリンク

ランキングに参加しています!!
応援してください(^ω^)

   ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

【結論】看護師の初任給に期待はするな!

結論って!

もう少ないのは決定的じゃん!

もうわかった、さようなら~

ゴリオ
ゴリオ

まぁまぁ、ちょいと待ちぃな!

正直看護師の初任給に期待はしないでください!




日本看護協会 による2018年の看護職の給与データによると、新人看護師の初任給は

・高卒+3年課程卒

税込み給与総額:286,000

基本給与額  :209,500


・大卒

税込み給与総額:293,198

基本給与額  :215,078

参考:看護職の給与データ(2018年版) | 日本看護協会 (nurse.or.jp)

となっています。




都道府県や、地域、病院の規模の大きさによって給与は違いますので一概には言えませんがこの程度だと思ってください




意外ともらえるじゃん!

よかった!

ゴリオ
ゴリオ

それがな~

実際にはもっと手取り額は低いんやで・・・

いくらくらいなん?

ゴリオ
ゴリオ

ワイの時は初任給1やったで・・・

・・・




スポンサーリンク

初任給が低い理由

先述しましたが日本看護協会 の調査による新人看護師の基本給与額は約20万円程度です




新人看護師の何も出来ない時から20万円もらえると思うと、多いように思えますね!




しかし実際にはそんなにもらえないことも多いようで、私の初任給は1万円でした・・・




想像以上に低くて落胆したことを覚えています




このように初任給が低い理由は

✅締め日の問題

✅普段より早めの振り込み

この二つが考えられます




締め日の問題

いや、14万どころか、私なんて10万くらいなんですけど・・・

と初任給に差がある理由の一つとして給与の締め日がどうなっているか、確認すべきなのです



例えば給与の締め日は15日、振り込み日が25日だとすれば4月1日から働きだした新人看護師さんは日割り計算だと15日分の給与のみ支払われることとなります

例:締め日:15日 振り込み日が25日

4/1入職の場合

4/15日が締め日

4/1~/15の15日分の給料のみ4/25に支払われる





この「日割り」の概念がある場合初任給は劇的に低いことが考えられるのです




普段より早めの振り込み

先ほどと同じく、締め日が15日、振り込みが25日の場合




看護学生からそのまま就職すると25日の初任給までが長くお金に困りますよね・・・



そんな悩める新人看護師のために、病院側は

病院様
病院様

ならば初任給だけは、お金に困っている君たちに早めに支給しよう!

と言った形で普段の振り込み日より先に支払ってくれる一見良心的な病院もあります




つまり本来なら25日振り込みのところを少し早めの15日などに振り込むといった形です




この際も日割り計算による給与が支払われるパターンが多く、結局支給額は低くなってしまいます




その分5月分の給与は少し多めにいただけるため5月の給料日は少しテンションがあがってしまいます




本当に良心的な病院では、初任給だけ15日と本来の振り込み日の25日2度に分けて振り込んでくれる病院もあるのです




新人看護師の給料は6月~7月頃から増加する

看護師の給料がこんなに低いなんて考えてなかったよ~~~

もう続けられないし辞めたいです

ゴリオ
ゴリオ

大丈夫や、安心せい!

4月の初任給はとても落胆しますよね




でも安心してください




新人看護師の給料は6月~7月にかけて急激に増加します




その要因は

✅夜勤が始まる

✅残業が増える

この2つにあります




看護師の給料が一般企業の1年目より高いと言われる理由はほぼこの2つにあります




夜勤は1回入ると手当てが1万~とかなり多く入ります




そして6月ころから徐々に業務量も増えるため自然と残業も多くなってしまうのです




この頃から給料は上がる一方で体・心がともにズタボロになる時期に突入してしまいます









ゴリオ
ゴリオ

残業が増えて給料が増えても嬉しくないと思うけど

当初はそれ以上に給料が増えて嬉しかったで~

ゴリオはその時期は給料いくらくらいもらってたの?

ゴリオ
ゴリオ

7月くらいから夜勤2回入って、残業も増えたから手取り額で25万くらいもらえるようになったで!

9月には夜勤4回くらい入ってたから手取りで30万円はあったで~~~

1年目の給料は2年目よりも高い可能性もある!

通常であれば、1年目より2年目、2年目より3年目と言ったように



1年ごとに昇給するため、給料の手取り額も上昇する!と思われます!



しかし、実際は2年目よりも1年目の方が手取り額が高い可能性もあります!



その理由は住民税にあります!



住民税は前年度の所得に対して課せられる税なので、1年目の給料には住民税が反映されません!



なんか急に2年目で給料が下がったと思ったら住民税がかかるからなんだね!

ゴリオ
ゴリオ

そういうことやな!


1年目の時は前年の所得が無いから給与総額の約5%程度の住民税はかからへんで!


でも、1年目で夜勤や残業で稼ぎ過ぎると2年目の給料が減るってことだよね?

ゴリオ
ゴリオ

そうやねん!

だから2年目で昇給があっても結局1年目の時の方が給料高い場合もあるねん!



まとめ:初任給に期待は禁物!でもそこからの伸び率に期待!

今日は新人看護師のお給料について説明しました!




何故新人看護師の給料が安いのかわかりましたか?




しかし初任給が低いからと言ってもやはり看護師です、徐々に給料はあがります!



初任給が低いからこの病院はダメだ、転職しよう・・・




など安易に考えずに少し我慢して働いてみてください




きっとすぐに驚くくらいの給料が皆さんの口座に振り込まれますよ!



では、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました